アンテナの更新 2019.4.20

投稿者: | 2019年6月2日

 いつも聞いているエアバンドの東京コントロール120.5MHzがうまく聞こえてこない。もちろん、航空機側からの交信は問題ないのだけど、管制官側からの交信が聞こえてこないことが多々あるため、アンテナを更新することにした。昨年9月の台風の強風でベランダに設置のアンテナが壊れたり落下することはなかったが、アルミ製のポールがやんわり曲がってしまったこともアンテナを更新する契機になった。

 これまでベランダに設置の英MOONRAKER社のRADAR-100を撤去し、自室窓外の軒下にある飾り棚の一部に鉄板を置き、そこに第一電波工業社のモービル用基台のマグネットベースK-701Mと同社のエアバンド受信用アンテナD-103を組み合わせて設置した。モービル用アンテナを自宅で使用することで、台風などの悪天候時に必要に応じて取り外して一時的に撤収することが容易になった。

 なお、アンテナの更新で愛用の受信機AOR社のAR8600での受信状況は改善された。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です